Something new begins from Z again.

BMW Z4

The 4th generation From-Z is here,
now with BMW Z4 23i
May Zcar last forever!

SHIFT_Z4

2004/05/07

こんなものまで。


Official NISSAN Luggage Setと命名された、Zの為だけに作られたスペシャルラゲージセット。リアにピタリと収まった4つの異なるバッグは、まるでフェラーリ専用のそれを思わせる。あちらはスケドーニ社製で、品質では到底かなわないが、 2シーターでの優雅なロングツーリング、想像するだけで楽しくなるアイテムである。そのプライスは$465.50と、使うかどうかは別にして?かなり刺激される。

ついでにこれも。

amuseのエアロに加工されたフェンダーのダクト。場所と言い、形状といい、ヴァンキッシュやDB9のようないい雰囲気。ほんとにエンジンルームにつながっているかどうかはともかく、存在感はある。
まぁ、ここまでやる事はないだろう・・・
多分ないと思う・・・
絶対ない!・・・はず
出来れば言う事ない・・・

2004/05/06

純正対抗フルチタン。

チタンと言えば私にはamuseしか考えられない。青く焼けたテールエンドに乾いた高音。MR-Sにも装着していたが、ステンとは全く違う、なんというか上品な爆音?。アイドリング時には不規則な爆発音が入るが、高回転での音にはオーディオなしで陶酔出来る。

ノーマルマフラー22.3kgに対し、わずか8.7kg、そして11PSアップ。Z33用もおそらく最高のサウンドを奏でてくれるに違いない。

ちなみに、価格は198,000円で、どこに問い合わせても値引きはほとんど無い、これにはかなり不満が・・・

2004/05/05

Tバーの代わりに。

Z33で失った大きなものの一つ、Tバールーフである。Z32までは当然のようにTバールーフが存在したが、Z33ではルーフ形状が円弧状で複雑な所為か、それとも最初からロードスターを計画していた所為か、とにかくカタログから姿を消した。
Tバールーフがもたらす効果にはすばらしいものがあった。オープンほどコストがかからず、剛性感も損なわない。そして、サンルーフでは味わえないオープンに限りなく近い開放感。雨天ではインナーだけ外して室内を明るく、時には片方だけはずしてと、そのヴァリエーションも楽しかった。

そこで見つけたのがこのサンルーフ。メーカーの説明によれば、ルーフ形状の為に少し後方への取り付けになるとの事。そして、熟練した技術が必要らしい・・・

2004/05/04

なんとなく憧れるドリルドローター。


ネット上で発見した、Z33 bremboモデル用のドリルドローター。メーカーは不明だが、これはかっこいい。ドリルドローターは割れやすいというのも聞いた事があるし、実用上は穴があってもなくてもたいして関係ないと思う。でも効果はともかく、見た目はまるでスーパーカーの様になるはず。

価格はF$575、R$460の合計$1,035、約11万。これが高いか安いかはわからないが、オブジェとして眺めるだけでも満足出来そうな事は確かである。ちなみに標準モデル用はF$332、R$308で販売されている。私が人柱になってみる気も無い訳ではないが、どなたかご希望があればお先にどうぞ・・・

2004/05/03

頑張れマック、ちょっとだけ。

私はたまたまMacから始めました。PCの師匠である弟が、“絶対Macの方が簡単やから!”と中古のパフォーマを譲り受けたのが始まりです。ですからWindowsは全くわかりません。会社でさわる事はありますが、ほんとに難しいと思います。いちいち電源を切らないとダメみたいですし、プリンタもデジカメもドライバ入れないと認識しない。Mac OSXなら、なんでもかんでも、ただつなぐだけでOKです。それにWindowsは文字もガタガタで、すばらしいMacのホームページも台無し。携帯電話の文字ですらアンチエイリアスで滑らかに表示される時代というのに。そして、一番ありがたいのはウイルスに関してです。それらのほぼ100%がWindowsに対してのもので、LinuxベースのMacには全く影響無し。最近流行りのウイルス、NETSKY.D、毎日数通届きますが、Macには関係ないので被害は皆無。Windowsユーザーの方は大変なんでしょうね。

初心者には絶対Macをすすめてますが、あまり増えすぎるのも問題です。ウイルスの対象になっては困りますので・・・。
現在PowerMac G4 & PowerBook G4 17を使用中。
左の画像をクリックしてみて下さい。Macユーザーはこんなにきれいな画面でインターネットを楽しんでます。

2004/05/02

デジタルカメラの恩恵。


SONY DSC-V1

初めて買ったのがSONYのDSC-P1。一眼レフを使ってたので、デジカメなんて・・・とバカにしてました。ところがいざ使ってみると感動もの。失敗したら消せるし、加工も出来るし、現像不要でその日に見れる、今ではデジカメ一本です。友人の写真もCDで渡し、サーバーにアップして見せたりと、ここ2~3年は写真屋さんには行ってません、買うのも価格.comで調べて通販ですから。
ここ数年、時代の流れはすごいです。ちょっと前まで、オートフォーカスすら無かったのに。

今使っているPCのディスプレイは17inchで約130万画素。それを考えると200万画素もあれば十分なんですが、V1から発色がかなり良くなりましたのでP-7から買い換え。またサブカメラはCanon IXY DIGITAL L。発色は満足ですが、レンズの小ささ故か、周辺が少しぼけてしまいます。

2004/05/01

カラーで選んだが・・・。


やはりP900iの方が良かったのか、少し反省、でも満足?、かなり複雑な気分です。今までずっとPシリーズを使ってきましたが、今回はボディーカラーに飛びついてしまいました。ところがこれが使いにくい。液晶は小さいし、屋外で日光が当たると暗すぎて文字が見えない。写真も200万画素とはいうもののCCDは100万画素。P505iSの方がシャープできれかった。

でも、今回はオレンジだけで満足してます。どうせ写真はデジカメで撮りますし、ゲームは不要、そのうち慣れるでしょう。